博士号取得への道のり

博士号取得への道のり

本文書は、博士号取得を目指されている方、目指される予定の方、そもそも博士号とは何なのかを知りたい方などを対象に書かれています。

 
 
●トップページ
 
●研究員紹介
●研究所規則
●著作権・免責・リンク
●掲示板
●アクセス解析
●お問い合わせ
●更新情報
 
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

サーチ


サイト内を検索
WWW全体を検索

Powered By Google


課程内卒業の期限

 博士課程は3年間ですが、3年で卒業することは、実際にはとても大変です。

 それは、ひとつには、研究分野によっては、成果を挙げるのに非常に多くの時間がかかること。

 また、学術論文を投稿してから、査読が完了し受理されるまで、1年程度かかること。

 さらには、博士論文の審査過程をはじめるには、実際には、2年半程度で卒業の目処が立っている必要があること。

 などのため、研究スケジュール的に、結構、きつきつの状態だからです。

 そのため、課程内として処理される時間は、在学中の3年+単位取得後の3年。の計6年

 になっています。

 そして、この6年以内に、審査につければ、課程内として、博士号を取得することが可能です。

 課程での博士号取得を考えている場合、この間で、是非とも取りましょう。

 そうしないと博士号取得が遠のきます。(参照:博士号取得の条件

 在学3年を過ぎると、その後、3年は、在学していてもしていなくても、課程内として処理されます。

 (少なくとも早稲田大学の場合?)

 そのため、3年在学が修了すると、多くの人は単位取得退学をします。

 ※これは、大学の中退とは少し違っていて、博士号を取得すれば、卒業と同じ価値があります。

  運転免許、弁護士、税理士などの資格が、一度取得してしまえば、取得にかかった時間によらず、同じ価値があるのに似ています。

サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト

 

Amazonは本のオンライン販売で世界的に有名なオンラインショップです。

現在では、書籍だけでなく、CD、DVD、ビデオ、ソフトウェア、TVゲームなども販売しています。

博士号取得への道のり

心に残る人生の名言 - 偉人の名言とその出典 僕はこんな本を読んできた。書評と引用

■トップページ ■研究員紹介 ■MM総合研究所規則 ■ 著作権・免責・リンクについて ■アクセス解析 ■お問い合わせ


Valid HTML 4.01!  Valid CSS! MM-labo

Copyright(C) 2002 - Mitsuharu Matsumoto All rights reserved.