| 基本操作;ファイル操作系 | 
 
                  | C-x_C-c | Muleの終了 | 
 
                  | C-x_C-f | ファイルの読み込み | 
 
                  | C-x_C-s | ファイルの同名保存 | 
 
                  | C-x_C-w | ファイルを別名で保存 | 
 
                  | C-x_i | ファイルを挿入 | 
 
                  | C-x_k | ファイルを閉じる | 
 
                  | 基本操作;カーソル移動 | 
 
                  | C-f | 前に移動(forward-char) | 
 
                  | C-b | 後ろに移動(backward-char) | 
 
                  | C-n | 次の行に移動(next-line) | 
 
                  | C-p | 前の行に移動(previous-line) | 
 
                  | C-a | 行の先頭に移動(beginning-of-line) | 
 
                  | C-e | 行の後ろに移動(end-of-line) | 
 
                  | M-f | 前向きに1語移動(forward-ward) | 
 
                  | M-b | 後ろ向きに1語移動(backward-ward) | 
 
                  | M-< | バッファの先頭に移動(beginning-of-buffer) | 
 
                  | M-> | バッファの末尾に移動(end-of-buffer) | 
 
                  | C-v | 前向きスクロール(scroll-up) | 
 
                  | M-v | 後向きスクロール(scroll-down) | 
 
                  | C-l | カーソルをウインドウ中央に持ってくる(リフレッシュ) | 
 
                  | 基本操作;削除,復元 | 
 
                  | C-h | バックスペース | 
 
                  | C-d | 削除(delete-char,DEL) | 
 
                  | C-k | 行末までをカット(Muleでは"キル"と言う)する.(kill-line) | 
 
                  | C-x u | 元に戻す(undo) | 
 
                  | C-o | 空行の挿入 | 
 
                  | C-x C-o | 空行を1行残して削除 | 
 
                  | C-o | 空行の挿入 | 
 
                  | C-x C-o | 空行を1行残して削除 | 
 
                  | 範囲の指定,カット&ペースト | 
 
                  | C-spc | 範囲の先頭を決定する | 
 
                  | C-@ | 同上 | 
 
                  | C-x C_x | 範囲の末尾を決定(ポイントは範囲の先頭に戻る) | 
 
                  | C-w | 指定した範囲のカット(Muleでは"キル"と言う) | 
 
                  | C-y | カット(キル)した範囲のペースト(Muleでは"ヤンク"と言う) | 
 
                  | (@Tex-mode)C-c_; | 指定した範囲をコメントアウト(文章の先頭に"%"をつける) | 
 
                  | (@Tex-mode)C-c_: | 指定した範囲のコメントアウトを削除(文章の先頭の"%"をとる) | 
 
                  | ウインドウの操作 | 
 
                  | C-x 2 | 選択されたウインドウを上下2分割する(split-window-horizontally) | 
 
                  | C-x 3 | 選択されたウインドウを左右に2分割する(split-window-vertically) | 
 
                  | C-x 0 | 選択されているウインドウを削除する(delete-window) | 
 
                  | C-x 1 | 選択されているウインドウ以外を削除する(delete-other-window) | 
 
                  | C-x 5 2 | 新しいフレームを作る(make-frame) | 
 
                  | 検索&置換 | 
 
                  | C-s | 前向きに検索(isearch-forward) | 
 
                  | C-r | 後向きに検索(isearch-backward) | 
 
                  | M-% | 問い合わせ置換(query-replace) | 
 
                  | 漢字変換、文字入力 | 
 
                  | C-\ | 漢字の入力モードにする | 
 
                  | C-o | 文節を一字増やす | 
 
                  | C-i | 文節を一字減らす | 
 
                  | C-^ | 特殊記号の入力 | 
 
                  | M-k | 全角カタカナに変換 | 
 
                  | Shift-q | 全角英数字に変換 | 
 
                  | C-x_C-k_h | 全角ひらがなモード(例:あ) | 
 
                  | C-x_C-k_h | 全角大文字英数字モード(A) | 
 
                  | C-x_C-k_h | 全角小文字英数字モード(a) | 
 
                  | C-x_C-k_h | 半角大文字英数字モード(A) | 
 
                  | C-x_C-k_h | 半角小文字英数字モード(a) | 
 
                  | バッファの操作 | 
 
                  | C-x_b | バッファを切替える | 
 
                  | C-x_4_b | 違うウインドウでバッファを切替える | 
 
                  | C-x_k buffername | バッファを消去する | 
 
                  | C-x_C-b | バッファを表示する | 
 
                  | カット&ペースト | 
 
                  | C-w | マウスドラックした範囲をカット | 
 
                  | C-k | カーソルから行端までをカット | 
 
                  | C-y | カットした範囲をペースト | 
 
                  | C-x_C-o | カーソル付近の空白行をつめる | 
 
                  | C-x_DEL | カーソルから文の頭までを削除 | 
 
                  | M_k | カーソルから文末までを削除 | 
 
                  | 取り消し | 
 
                  | C-g | 入力コマンドの中止 | 
 
                  | C-/ | 操作を一つ戻す(Undo) | 
 
                  | M-x_spell-region | マウスドラックした範囲のスペルチェック | 
 
                  | C-x_1 | 分割したウインドウを一つにする. | 
 
                  | 大文字、小文字の変換と文字置換 | 
 
                  | M-u | 単語を大文字にする | 
 
                  | M-l | 単語を小文字にする | 
 
                  | M-c | 単語の先頭を大文字にする | 
 
                  | C-x_C-u | マウスドラックした範囲の単語を大文字にする | 
 
                  | C-x_C-l | マウスドラックした範囲の単語を小文字にする | 
 
                  | M-c | マウスドラックした範囲の単語の先頭を大文字に | 
 
                  | M-% | 置換する | 
 
                  |  | スペースキー:置換実行 | 
 
                  |  | Deleteキー:置換しないで次へ | 
 
                  |  | Escキー:置換終了 | 
 
                  | 矩形編集 | 
 
                  | C-Space | マークをセット(ここから) | 
 
                  | C-x C-x | マークとカーソルを入れ替え(ここまでの領域を確定) | 
 
                  | C-x r k | 領域を削除 | 
 
                  | C-x r o | 領域を削除して空白でうめる | 
 
                  | C-x r y | 削除した部分を貼り付ける | 
 
                  | 漢字コード変換@mule | 
 
                  | C-x C-k f(d) *junet* | JISコード | 
 
                  | C-x C-k f(d) sjis*dos | s-JISコード | 
 
                  | C-x C-k f(d) *euc-japan*unix | eucコード | 
 
                  | 漢字コード変換@emacs(メタx系)※ | 
 
                  | M-x set(-buffer)-file-coding-system euc-jp | eucコード | 
 
                  | M-x set(-buffer)-coding-system ****** | 沢山あるので書けない… |