Vine Linux インストール & 設定メモ
■ VINE LINUX インストール & 設定メモ ■
--Vine Linux install & Configuration Memo--
 
 
●トップページ
 
●研究員紹介
●研究所規則
●著作権・免責・リンク
●掲示板
●アクセス解析
●お問い合わせ
●更新情報
 
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

サーチ


サイト内を検索
WWW全体を検索

Powered By Google

 


x

apt for rpm コマンド使用方法

Vine 2.1には既に更新/障害/セキュリティ情報がたくさん公開されています。

これら全てを一つ一つUPGRADEするのは大変です。

そこでdebianで有名なaptを用いて、UPGRADEをすることにします。

まず、

http://www.vinelinux.org

にあるFTPサイトに接続し、VinePlusからapt-0.3.19.cnc.27-6vl20.src.rpm

(2001年8月現在)をダウンロードします。

(例えば ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/os/linux/Vine/VinePlus/2.1/SRPMS/の下にあります。)

ダウンロードしたら

rpm --rebuild apt-0.3.19.cnc.27-6vl20.src.rpm

として、rpmファイルを作成します。

すると/usr/src/redhat/RPMS/i386の下に

apt-0.3.19.cnc.27-6vl20.i386.rpm

apt-devel-0.3.19.cnc.27-6vl20.i386.rpm

の二つのファイルができるので、

rpm -ivh apt-0.3.19.cnc.27-6vl20.i386.rpm

rpm -ivh apt-devel-0.3.19.cnc.27-6vl20.i386.rpm

などとして、aptをインストールしてください。

あとは、rootのまま

apt-get update

apt-get check

apt-get dist-upgrade

と打てば、UPGRADEがなされるはずです。

UPGRADEする前に、何が更新されるのか見たい時には

apt-get update

apt-get check

apt-get dist-upgrade --no-act

などのようにすると、UPGRADEされるソフトを見ることができます。

(注)Vineをフルインストールすると確かapt-get checkの時点で

mew,mew-xemacs-extra,xemacs-extraといったソフトに

関する依存関係の問題があるというようなメッセージが出たような気がします。

私の場合は、特に使用しないため、依存関係に問題のあったソフトを

rpm -e 該当ソフト

のようにして、アンインストールしたのち、上記コマンドを実行しました。

Vine 2.1.5の場合、上記のような問題は起きないようです。

Vine 2.1ではaptが正式サポートではなかったので、そのせいでしょう。

 なお、2001年9月13日にVine Linux更新/障害情報のページにカーネルのアップグレードの

アナウンスがされ、それに伴い、ftp上、aptdataにもkernelパッケージが追加されました。

 そのため、現在、上記のようにaptでupgradeをするとkernel本体だけが、

Upgradeできませんでした。

 その場合、Vine Linux Org内にあるKernel Upgrade Guideを見ながら、

rpmによって、kernelをUpgradeすると良いでしょう。

 

aptコマンド一覧

(APT+RPM HOW-TO (C)木村映善様@愛媛大学)

http://bazar.conectiva.com.br/~godoy/apt-howto/の内容を

木村様が訳してくださっているので引用させていただくことにしました。

aptのインストール

apt packageというRPMパッケージをダウンロードしてインストールする。

# apt-get update 

でデフォルトサーバからパッケージのデータベースをダウンロードする。(*1 デフォルトサーバの変更方法については後述)

# apt-get check 

を実行し、全てのパッケージの依存性が解あ決しているかどうかを検証する。もし、システムに欠けているものがあれば

apt-get -f install

で追加インストールできる。ひどい状態になっている場合はrpmコマンド等で手動で直す必要があるかも知れない。

この状態で問題がなければ次に進める。

apt-getの使い方

apt-getコマンドは使いやすく且つインタラクティブである。

# apt-get [options] command
# apt-get [options] install package [package ...]

apt-get update        ローカルのapt-getデータベースをサーバのパッケージリストのファイルを参照してアップデート

apt-get check        システムの整合性のチェック

apt-get install some-package    パッケージ及びそのパッケージに依存しているものを自動的に解決してダウンロードした上でインストール

apt-get upgrade    システム内の古いパッケージを確認して自動的にアップグレードする

apt-get dist-upgrade    apt-get upgradeと同じように動くが、全てのベースパッケージをインストールし、必要であれば新しいパッケージをインストールして全てを最新の状態にしようとする

apt-get remove some-package    パッケージの削除を依存性を解決しつつ行う

apt-get clean    キャッシュディレクトリからダウンロードされたパッケージを除去する。(/var/cache/apt/archives/)ディスクのスペースの節約につながる。;)

apt-cacheの使い方

apt-cacheはaptキャッシュのパッケージから情報を取得したり操作するためのコマンドである。

apt-cache add
    パッケージファイルをソースキャッシュに追加

apt-cache gencaches 
    パッケージ及びソースキャッシュの構築

apt-cache showpkg 
    指定したパッケージの一般的情報の表示

apt-cache stats 
    基本的情報の表示

apt-cache dump 
    ファイルの内容の全てを簡潔な形で表示

apt-cache dumpavail 
    存在するファイルを標準出力へ出力

apt-cache unmet 
    unmet依存性を表示

apt-cache check 
    キャッシュのチェック

apt-cache search 
    正規表現でパッケージリストの検索 特定の文字列で検索したい場合は

    apt-chace serach --names-only hogehoge

apt-cache show 
    パッケージに関するレコードを表示

apt-cache depends 
    パッケージの依存性情報を表示

apt-cache pkgnames 
    全てのパッケージ名をリストアップ

apt-cache dotty 
    GraphVisの為にパッケージのグラフを生成

apt-cdromとapt-configの利用

apt-cdromはCDROMをaptのソースリストに追加するシンプルなコマンドである。 

# apt-cdrom add

apt-cdromは/etc/fstabを見、何処にCDROMドライブがあるかを検索した上で自動的に設定してくれる。

apt-confugはapt.confファイルを読み込み、表示するツールである。

apt-config [options] shell 
Shellモード

apt-config [options] dump 
    設定オプションを画面に表示

Vine Linux 2.5CR

Vine Linux 2.5CR

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

商品紹介 かな、漢字変換システムに初めてWhn7を標準システムとして採用し、商用フォントには、業界標準のリコートゥルータイプフォント5書体(LX明朝、LXゴシック、LXゴシックUB、LX丸ゴシック、LXポップ体)を採用した商用パッケージです。また、Intel PC、PowerPC、SPARC(Snapshot版)の4アーキテクチャに対応しています。

(C) Amazon.co.jp

 

10日でおぼえるRed Hat Linux9 サーバ構築・管理入門教室【Red Hat LinuxインストールCD-ROM3枚付き】

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

10日でおぼえるRed Hat Linux9 サーバ構築・管理入門教室 書評

出版社/著者からの内容紹介
TCP/IP理論を学びながらRed Hat Linuxで実践!

安全なサーバ運営のためには、OSの知識に加えて、TCP/IPの深い理解が不可欠。本書 は、これからサーバ管理をやろうという人が、ネットワーク理論も実際の管理もいっ ぺんにできるようになるサーバ管理入門書。通常概念的にしか理解されていな いTCP/IPやネットワーク、OSの概念をRed Hat Linuxを用いることで、より具体的な 操作として理解できるのが特徴。


 

apache辞典

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

apache辞典 書評

わかりやすい3部構成!サーバー管理者必須の1冊!本書は、Webサーバーの定番、「Apache」を活用するためのリファレンスです。初心者でも安心して使える「基礎用語リファレンス」、用途に沿って使える「目的引きリファレンス」、豊富で複雑なディレクティブも網羅した「ディレクティブリファレンス」の3部構成で、基礎から応用まであらゆるApacheユーザーのニーズに応えます!1.3系/2.0系、UNIX/Windows対応。


 

UNIXコマンドリファレンスユーザー便利帳―UNIXコマンド徹底解説 Quick master (05)

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

UNIXコマンドリファレンスユーザー便利帳―UNIXコマンド徹底解説 Quick master (05) 書評

 

サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト

DELLコンピュータ製品一覧

サイトにバナーを張るだけでできるまったく新しいチャリティー参加のカタチ


Vine Linux インストール & 設定 メモ Vine Linux 2.5 On Thinkpad X20
--Vine Linux install & Configuration Memo--


■トップページ ■研究員紹介 ■MM総合研究所規則 ■ 著作権・免責・リンクについて ■アクセス解析 ■お問い合わせ


Valid HTML 4.01!  Valid CSS!  MM-labo

Copyright(C) 2002 - Mitsuharu Matsumoto All rights reserved.