基本の和食 みんなこんな本を読んできた 基本の和食
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

基本の和食 ()

お母さんの味、家庭の味に挑戦できます。<BR>一人暮しを始めた友達にプレゼントしてみては?<BR>絶対に使えます。<BR>料理中の汁や油ハネで汚れてしまった今でも役立っています。<BR>他にもたくさんシリーズがあり絶対に揃えたくなります。<BR>まさにマストアイテム。

 お料理が大好きなのでたくさんの本を購入しましたがどれも始めに思っていたよりも難しく、結局作らなくなっていました。<P> この本のことは知っていたのですが、価格も安かったのであまり期待もしていませんでしたし、たいしたメニューも載っていないのかなぁと思っていました。<P> ところが!!本当に購入してよかったです。写真も大きくて説明も細やかでメニューも豊富で豪華に見えるものもたくさんありました。<P> 今まで持っていた本はほとんど売り払ってこの本と、同じシリーズで出版されている基本の中華、基本の洋食、基本のイタリアンですっかり満足し、基本なのにお友達からもお料理上手といううれしい誤解をされるまでになりました。<P> そのなかでも和食は日本の家庭にぜひ1冊は用意されているといいのではないでしょうかねぇ。

詳しい手順に写真付き、コツも書かれており<BR>和食の基本を押さえておくのにいい本です。<BR>私は料理本を50冊近く持っていますが、<BR>和食を好む家族の食事にこの本は大活躍です。<BR>作ったものみんな「美味しい」と言われました。<BR>2000年に発行され、現在も増刷を重ねている理由が分かります。<BR>「筑前煮」「つくねの照り焼き」がお勧めです。

基本の和食 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
基本の和食
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

基本の和食