プロとして恥ずかしくないデザインの大原則 みんなこんな本を読んできた プロとして恥ずかしくないデザインの大原則
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

プロとして恥ずかしくないデザインの大原則 ()

 デザインのことが一通り、多岐にわたっていながら詳細に書かれていて、この本はデザイナーの方や、デザインをこれから学ぶ人に役立つと思います。レイアウト、文字組み、配色などのデザインの基本から、印刷の知識まで、デザイナーなら知っていたほうがいい情報をわかりやすい例を挙げて説明してあります。また、デザインに興味のある人にも、きれいな装丁でわかりやすい内容ですのでお勧めできると思います。まずは入門書として一冊傍らに置いておいて損はないと思います。

このMDNのデザイナー向け本にはこれまで大変助けてもらった。<BR>この値段で「基本的ルール」から「デザインの応用」「アプリケーションの使い分け」に至るまで網羅されているのがうれしい。<BR>(それでも足りない部分は、部門別に飛びぬけた専門書を買うか、実践で身に付けるしかないだろう)<P>作品例を見ながら、用途、意味合いを考えたレイアウトの作り方、<BR>色を変えるだけで目的が変わってしまう事がわかりやすい点や、<BR>同じ商品をアピールするのに、写真の取り上げ方が幾通りも考えられる、<BR>基本中の基本だが、ネタに詰まったときにこれを見ることでヒントが得られることは間違いないだろう。<P>また、過去は製版所のテクニックに頼っていた写真の色補正も<BR>近年デザイナーが自分の手で行うようになり、基本的な肌色補正だけではなく、目的によって画像の雰囲気を変えなければならない、<BR>画像のテクニックについての補足、<BR>特色を使うときの注意点および知識をマスターできるところ、<BR>エンボスなどのめったに使わないが、知らないと慌てるだろう特殊加工の見積もり他、<BR>アプリケーションの違いや使い分け、共通点を挙げている点など<BR>わかりやすく、基本であり、かつ高度な知識がまとまっており、<BR>この本のタイトル「大原則」は偽りがない。<P>現場の作業で役に立つ、いつも手元に置いておきたい本だ。

用途に合わせたレイアウト・色使いの考え方や、印刷・出版の基本用語や基礎知識をわかりやすく解説してあります。<BR>デザイナーを目指す人だけじゃなく、ちょっとポスターを作ったり、かっこいいプレゼン資料を作ったりしたい人、「プロっぽいデザイン」にしてみたいは手元に置いておく価値は充分にありますよ!!

プロとして恥ずかしくないデザインの大原則 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
プロとして恥ずかしくないデザインの大原則
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

プロとして恥ずかしくないデザインの大原則