UML モデリングのエッセンス 第3版 みんなこんな本を読んできた UML モデリングのエッセンス 第3版
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

UML モデリングのエッセンス 第3版 ( マーチン・ファウラー 羽生田 栄一 )

第二版も持ってるけど、UML2.0対応のため多くの部分が書き直されたということで購入。<BR>あいかわらず良書。羽生田栄一氏の訳なので安心して読めます。<P>仕事でUMLを使うためには、一般の入門書やUML仕様書で説明されているような、記法やメタ・モデルの知識だけでは不十分。<BR>多くのプロジェクトでは、UMLモデルを「設計図」として位置づけていると思います。このアプローチ自体は容認できますが、問題は、そういうプロジェクトが「詳細なダイアグラムを設計書として作成、それを入力としてコーディング」という誤ったプロセスでコストを浪費したがることです。これはUMLを使った設計で失敗する最大の原因になっているのではないでしょうか。<P>物理的な建造物とは違って、ソフトウェアは刻一刻と変化するものです。設計図を引いたところで、それは「ある時点」のスナップショットにすぎません。設計図の記述レベルを詳細にすればするほど「ある時点」が許容する期間は短くなっていくので、書けば書くほどドキュメントの価値が下がるというジレンマに陥ってしまいます。<P>上のような状況を避けるためには、単に記法だけではなく「UMLの有用な使い方」を知っておく必要があります。<BR>その点、本書にはUMLをライト・ウェイトに使用するためのヒントが各所にちりばめられているので、プロジェクト実運用のための素晴らしいアイデア源になるでしょう。<P>そういう意味で、まさに「エッセンス」です。UMLの記法を習得したら本書の通読をおすすめします。

UML モデリングのエッセンス 第3版 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
UML モデリングのエッセンス 第3版
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

UML モデリングのエッセンス 第3版