| 
| 
仕事関連
 |  
| 
▼お仕事のご依頼
 
執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。
 
▼広告のご依頼
 
MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。
 |  | 桜井政博のゲームについて思うこと Think about the Video Games
     (
         桜井 政博
      ) 
「星のカービィ」シリーズや、最近では一時期私もドはまりした「メテオス」の生みの親、<BR>桜井政博が「週刊ファミ通」2003年4月18日号~2004年4月6日増刊号に連載したコラムをまとめた本。<BR>2004年2月13日号掲載「アクションとリアクション」と、<BR>2月20日号掲載「読者の手紙から」のページ順が逆なんだが...。 <BR>2版以降で修正されるかな?<P>それはともかく、桜井氏の手がけたゲームをやったことない人でも、<BR>この本を読むとやりたくなること請け合い。 <BR>5~6ページに掲載された「大乱闘スマッシュブラザーズ」企画書(の一部分)の素晴らしさで、掴みはオーケー。<BR>エクスクラメーションマーク("!")を使いすぎでは...、<BR>と一部引いてしまう文章もなくはないが、<BR>常日頃こういうことを考えている人が、<BR>「メテオス」のような素晴らしいゲームをつくりだせるのか、<BR>と色々考えさせられた。 桜井政博さんのゲームについての意見などが載っています。<BR>桜井政博さんが作られたゲームが好きな方にとってはこの上なくいい本になると思いますので、ぜひ買ってみてください。 
  |