たべたのだあれ みんなこんな本を読んできた たべたのだあれ
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

たべたのだあれ ( 五味 太郎 )

動物の絵の中に、食べ物がかくれています。それをみつけて楽しむ本です。 <BR>うちの2歳の息子は、ウォーリーをさがせのような、かくれんぼしている本がだいすきなので、この本も大好きです。<BR>最初は食べ物を見つけて楽しんでいたのですが、だんだんわざとはずして、こちらの反応を楽しむようになりました。<BR>ひとりでもよんでくれるのでうれしい本です。

色彩豊かで、私は大好き。<BR>この「たべたのだあれ」は子どもの好む隠し絵ものだし、<BR>数遊びの要素もあり知育絵本っぽくて親好みでもあるし、<BR>贈り物にも喜ばれます。<BR>が、我が娘は、2歳のころは少し興味を持ちましたが、五味太郎さんにははまらず、でした。<BR>五味さんファンのママとしては、トホホな気分です。<P>ママとしては☆5つですが、娘てきには☆3つくらいらしく、☆4つとしておきます。

最初に「かくしたのだあれ」だけ持っていました。<BR>「たべたのだあれ」を知ったのは少しあとになってからでした。<BR>絶対かわなくちゃー!と思い、手にした時はとっても嬉しかったです。<BR>最後のあたまがソフトクリームになってるところは子供も最初は手が止まり考えていました。そこがなかなかおもしろかったです^^

たべたのだあれ ↑ご購入はこちらからどうぞ。
たべたのだあれ&nbsp;「さくらんぼ たべたの だあれ」。ゾウのイラストをよく見ると、尻尾がさくらんぼになっている。「いちご たべたの だあれ」と探してみると、ライオンの鼻がいちごに。ウシの模様が目玉焼きになっていたり、へビがサンドイッチ柄になっていたり、トンボの体がソーセージになっていたり。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;日本を代表する絵本作家の1人である五味太郎による1冊。1977年の出版以来、多くの子どもたちに愛されてきた絵本で、サンケイ児童出版文化賞を受賞するなど評価も高い。「どうぶつあれあれえほん」シリーズとして、ほかに『かくしたのだあれ』がある。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;本書には、さらにもうひとつ素敵なおまけがついている。それは、数遊び。ゾウは2頭、ライオンは3頭、牛は4頭、サカナは5匹とページをめくるごとに動物の数が増えていく。動物の名前と一緒に、数も覚えられてしまうという優れもの。探し遊びも文句なしにおもしろく、親子揃って理屈ぬきに楽しめる。(小山由絵)
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

たべたのだあれ