ネイティブスピーカーの単語力〈3〉形容詞の感覚 みんなこんな本を読んできた ネイティブスピーカーの単語力〈3〉形容詞の感覚
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

ネイティブスピーカーの単語力〈3〉形容詞の感覚 ( ポール・クリス マクベイ 大西 泰斗 Paul Chris McVay )

形容詞のみを取り扱った英単語集の一種だ。<BR>ただ、大学受験や検定試験対策の単語集とは少し趣が異なっている。<P>勉強するときに英和辞典を引くことがあるが、英単語とそこにある訳語を1対1のものとして対応させて考えてしまうことが<BR>英語学習において大いに危険であると著者は考えているようだ。<BR>この点に関しては強く共感できる。<P>英語の例文もあるが、このシリーズの中ではあまりきっちりとした和訳がつけられていない。<BR>大体こういうニュアンスですよ、というのが記されているだけだ。<BR>辞書にあるそのままの訳語を当てはめることを避けているようとする表れだろう。<P>そういう著者の方針が十分反映されており、この書籍を利用することによりイメージによる理解で<BR>類義語のニュアンスをつかんでいくことができる。

私にとっては初めての大西ネイティブシリーズ.最初読し,感激.今まで単語としては知っていても,微妙なニュアンスの差がぴんとこなかったのに,これを読んでから雲が晴れたような気分.ただ何度か繰り返して読んでいると,筆者独特の口語的コメントなどが少しくどい印象だし,ニュアンス比較やイラストが有用な形容詞も多くない.最初の感動が少し薄れてしまう.<BR>[ワンポイントアドバイス]<BR>TOEIC800点目標!!などと味けない勉強している頭には,気分転換に有用な本.1700円は少々高価.

このシリーズはネイティブでなくては知りえない感覚について行き届いた説明をしておりとても参考になる。普通われわれは英英辞典などの辞書から(英和は論外)英単語の意味を類推するが、それでも単語の本当のニュアンスが脳内で像をくっきりと結ぶことはなかなかない。この本の語り口は軽いが、そうしたフラストレーションからわれわれを解放してくれる労作である。できればこの著者に辞書を書いてほしいと思うのは私だけではないだろう。

ネイティブスピーカーの単語力〈3〉形容詞の感覚 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
ネイティブスピーカーの単語力〈3〉形容詞の感覚
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

ネイティブスピーカーの単語力〈3〉形容詞の感覚