国盗り物語〈第3巻〉織田信長〈前編〉 みんなこんな本を読んできた 国盗り物語〈第3巻〉織田信長〈前編〉
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

国盗り物語〈第3巻〉織田信長〈前編〉 ( 司馬 遼太郎 )

信長をここまで単純な合理主義者にしてしまえば、分かりやすく、面白くおかしく描けるのかもしれせんが、信長のスケールの大きさが滑り落ちてしまうという感じを抱きます。光秀との相克も前半の期待に反し後半が月並みです。信長と光秀を道三の弟子とみる史観も司馬さんのオリジナルではなく海音寺潮五郎さんがオリジナルですよね。それに奇人変人好きは、信長ではなく司馬さんでしょ!!

本作の後編は信長の「国盗り」を追うことになる。信長がいかに稀有な人物であったか、そして、極めて常識人の光秀がなぜ主君に謀反をおこしたのか。それは読者がそれぞれを感じるべきことであろう。<BR>また、二人の余りに対照的な価値観に読者はどちらかに荷担することにもなる。正直、私は本作で光秀観が劇的に変わった。彼は常識人であり、知識人である。そのような彼が謀反を企てて、本当に信長追討後の天下を目指していたのだろうか。一時の感情に流されて、後世の謀反人としての汚名を受け入れられるほどの気概が果たして常識人光秀にあったのだろうか。比叡山焼き討ちを反対する光秀と断固としてそれを決行しようとする信長のやりとりはこの2人を象徴している見せ場だ。<BR>光秀は謀反人の汚名を今も受けていることは間違いない。<BR><BR>しかし、彼がなんと涼やかで明晰な人であったかを本作で知るに及んで、光秀の悲劇性を感じざるを得ないのだ。

斉藤道三が惚れた人物は2人います。1人は尾張の織田信長。もう1人は明智光秀です。道三に愛されたこの2人はご存知の通り、歴史的に有名な「本能寺の変」に最終的には至ります。光秀は、美濃(現在の岐阜県)で、斉藤道三からわが子のように可愛がれ、秀才で、優等生として周りから噂され育ちます。正反対に、信長は、うつけ者として、何を考えているかわからないという周りの評判でした。この2人、共に道三から大変に愛された2人ですが、周りの評判、モノの好みなど、全くと言って正反対です。また、光秀は道三から信長のことを聞いていて、噂だけで嫌な奴だという印象をもっていたようです。(信長は家来にするまで、光秀のことはまったく知りませんでした。)考え方や価値観が正反対の2人が歴史の手に導かれるようにめぐりあい、天下統一の旅に出て、その夢をかなえる寸前で、感情的なもつれによって、夢が夢として終わってしまう。この本は、天下統一という夢へと命をかけた男2人の人生が描かれており、歴史のめぐり合わせという面白さ、また恐ろしさが十分に詰まった物語だと思います。

国盗り物語〈第3巻〉織田信長〈前編〉 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
国盗り物語〈第3巻〉織田信長〈前編〉
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

国盗り物語〈第3巻〉織田信長〈前編〉