のだめカンタービレ (4) みんなこんな本を読んできた のだめカンタービレ (4)
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

のだめカンタービレ (4) ( 二ノ宮 知子 )

ぎゃはははは。<BR>失礼いたしました。のだめ4巻デス。<BR>長野の音楽祭に出場することになったSオケの千秋・峰・真澄・のだめ。<BR>ミルヒーの弟子として参加する千秋先輩は、彼の代役として指揮者やらせてもらったり、だんだんと音楽主流で話が進むのデス。<BR>しかしながら、最初に長野に向かったはずなのに、突っ切って新潟まで行ってしまって、日本海で海水浴というのに度肝を抜かれました。<BR>いつもと違って、まったくかっこ良くない千秋先輩が可哀想なのに爆笑デス。<BR>(カナヅチにはツライデスよね。)<BR>私はちょっと嬉しかったかも。<BR>(俺様キャラの千秋先輩のしおしおした姿が見られたんデスから。)<P>話は戻りまして、このコンクールでR★Sオケのメンバーが少しずつ集まります。<BR>そして、のだめがなぜコンクール向きではないのかといった話など物語が動き出します。<P>相変わらずところどころ「クスリ。」たまに「ドカン」と笑えますが、飽きさせません。<BR>これはもう大人買いしたいコミックスデスよ。

三巻までは、イントロダクションというか、登場人物紹介みたいな話で、いよいよ、この巻から、物語が本格的に始動していく感じだ。<BR>で、ニナの、のだめに対する、<BR>「あの娘は、音楽に対する情熱が足りない」<BR>という指摘は、やはり当たっているのではないか。<BR>その後の中国拳法のようなトレーニング法(ピアノなしに、ピアノの練習をする離れわざ)にしても、千秋に対するリアクションにすぎない。<BR>少なくとも、この巻では、ピアノが好きというよりは、千秋が好きなだけに見える。

シュトレーゼマンの粋なはからいで全国から若い優秀な音楽家たちが集るサマーキャンプに推薦参加する“のだめ”一行。<BR>二日酔いになったシュトレーゼマンの代指揮で合同オケの練習を見ることになった千秋。ここではじめて、シュトレーゼマンの“唯一の”弟子と紹介され、周囲に目を見張らせる指導を行います(カタルシス第一弾)。<BR>一方の“のだめ”は、もともとの楽譜嫌いから、レッスン初日でドロップアウトしてしまいます。でもセミナー終了後の練習室で人知れず“のだめ”流演奏をして、主催者のピアニスト、ニナ・リッチに「こんな演奏をした子はいなかったわ」と言わしめるのです(カタルシス第二弾)<BR>登場曲は<BR>ドヴォルザーク:交響曲第5番<BR>バルトーク:組曲(ピアノ)<BR>ショパン:「幻想即興曲」

のだめカンタービレ (4) ↑ご購入はこちらからどうぞ。
のだめカンタービレ (4)
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

のだめカンタービレ (4)