さようなら、私の本よ! みんなこんな本を読んできた さようなら、私の本よ!
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

さようなら、私の本よ! ( 大江 健三郎 )

 主人公の老作家、長江古義人(ちょうこうこぎと)は著明なノーベル賞作家と設定されており、最近の2作品同様、作者の分身であることは明らかである。彼は、幼い頃からの友人で、米国から急に帰国した建築家、椿繁と北軽井沢の別荘地で隣人としての生活を始める。椿のもとには若い男女の共同生活者が合流し、やがて彼らが東京でテロを計画していることが長江の知るところとなる。このため、長江は自らの別荘に軟禁状態におかれる。物語は、この奇妙なテロ計画を縦糸にしながら、9.11事件、三島由紀夫事件、浅間山荘事件などの政治的なできごとや、作家のこれまでの文学活動に関する、会話や回想の形を取った、さまざまな記述を横糸にして進展し、悲劇的な結末に向かう。<BR> 物語は精巧に書かれているが、展開に破天荒なサプライズはない。ストーリーで引きつける意図で書かれた作品ではなく、提起されたメッセージはあくまで文学的である。同時に含まれる政治的色彩を帯びたメッセージがどんなインパクトを有するかは見解が分かれよう。しかし、私小説的で教養主義の香りのする作家の語り口から、かってのような難解であまりに抽象的な表現は影をひそめていて、比較的読みやすい言ってもよいほどである。これも作品のテーマの一つである老境にふさわしいものであろうか。また、さまざまな事件や自身を含む何人かの作家と作品について、彼の観想を読みとることができる。この作家に親しんできた読者にとっては興味のつきない一面である。若い読者にとっては、作家の仕事の全体像を現在から過去に向かって鳥瞰するヒントがちりばめられている一冊ではなかろうか。

さようなら、私の本よ! ↑ご購入はこちらからどうぞ。
さようなら、私の本よ!
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

さようなら、私の本よ!