超勉強法 野口悠紀雄
■僕はこんな本を読んできた - 書評と引用 - ■
Welcome to MM-Labo.com / Mitsuharu Matsumoto Laboratory
 
 
●トップページ
 
●研究員紹介
●研究所規則
●著作権・免責・リンク
●掲示板
●アクセス解析
●お問い合わせ
●更新情報
 
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

サーチ


サイト内を検索
WWW全体を検索

Powered By Google

 

「超勉強法」(野口悠紀雄)、書評

 超勉強法は、超整理法と並び、野口悠紀雄氏の著書としてベストセラーになった書籍の一つである。

 本書、超勉強法は、いわゆる勉強に関するノウハウ本である。現在のような形の"勉強本"が流行る一つのきっかけを作った本だといえるだろう。

 勉強全体に対するアプローチとして

 基本的に勉強は全てを覚えるのではなく、8割方の理解で満足すること。

 勉強は部分ではなく、まずは全体を理解すること。

 なによりも好きな勉強をすること。

 などが挙げられており、各教科に対しては

 英語は、文法を覚えるのではなく丸暗記すること。

 数学は、基礎から丁寧にやるのではなく、まずは全体を俯瞰すること。

 国語は、取り扱われる文章が長さによって四段階に分かれることを理解し、濫読によって読む技術を身に付け、分かりやすく書くようにすること。

 などの提案がなされている。

 文頭にもあるが、本書の内容は基本的に野口氏自身の経験に照らしたものであり、氏自身が経験的に良かったと思える勉強法を、一種の体験談として記述していると考えてよい。

 そのため、内容自体は、超整理法ほど役に立つ印象を受けるものでは無い。

 例えば、勉強があまり好きでない人には、本書のいう好きな勉強は無いかもしれないだろうし、8割方の理解で満足するというのは一般的によく言われる勉強法だからだ。この論法は有名な「パレートの法則」 ※を一部改変したものであるかもしれない。

 しかし、本書が世間に与えた社会的なインパクトは相当大きいものだったといえる。

 ちなみに、2002年現在、超勉強法という冠を持つ書籍だけでAmazonで46冊も検索される。(野口悠紀雄氏以外の著者もたくさん書いている。)

 その意味で、現在という時代に一つの流れを作った書籍であるといえるだろう。

 

 ※「パレートの法則」:「80対20の法則」ともいう。イタリアの経済学者パレートが考案したものであり、「上位2割の要素が全体の8割を占める」というものである。本書の例のように、8割のものを身に付けるのはたやすいが、残りの2割を身に付けるのには非常な苦労を伴うというような論法も多くの文章でよく見かける。

超勉強法 野口悠紀雄

超勉強法 (単行本)

超勉強法 (文庫)

超勉強法 実践編 (文庫)

↑ご購入は、こちらからどうぞ。

内容(「MARC」データベースより) 「面白いことを勉強する」「全体から理解する」「8割までやる」の3つを基本原則とする、誰もが取り組め、めざましい成果が得られる画期的ノウハウと具体的勉強方法を公開。適切な方法で成果を上げよう。

内容(「BOOK」データベースより) 「基礎から一歩一歩」式の学習法では、いくら努力しても成果は上がらない。必要なのは、楽しみながら成果が得られる勉強法だ。「面白いことを勉強する」「全体から理解する」「八割までをやる」という"基本三原則"から、ビジネスにも役立つ英国数の科目別勉強法、暗記法まで―ミリオン・セラー、待望の文庫化。

著者紹介 1940年東京都生まれ。1963年、東京大学工学部卒業。1964年、大蔵省入省。1972年、イェール大学経済学博士号を取得。一橋大学教授を経て、1996年より東京大学教授。専攻は公共経済学。主著に『情報の経済理論』『バブルの経済学』『「超」整理法』『1940年体制』『パソコン「超」仕事法』『「超」旅行法』『「超」発想法』など。 (C)Amazon.co.jp

  
 
サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト

 

Amazonは本のオンライン販売で世界的に有名なオンラインショップです。

現在では、書籍だけでなく、CD、DVD、ビデオ、ソフトウェア、TVゲームなども販売しています。

boopleSearch

Boopleは、日販IPSが運営する本のオンラインショップです。

豊富な在庫量を売りにしており、書籍在庫45万点を誇っています。Boople = Book + Peopleという名前の通り、書籍に特化して販売を行なっているようです。

e-BookOffは、古本販売で有名なBookOffのオンラインショップです。

古本屋ですが新書も多く取り扱っており、Amazonで在庫のないものでも扱っていることがあります。より安く書籍を購入なさりたい方には、お役に立つかもしれません。

 

■トップページ ■研究員紹介 ■MM総合研究所規則 ■ 著作権・免責・リンクについて ■アクセス解析 ■お問い合わせ


Valid HTML 4.01!  Valid CSS! MM-labo

Copyright(C) 2002 - Mitsuharu Matsumoto All rights reserved.