「月の砂漠をさばさばと」(北村薫、おーなり由子)、書評
           多分、ミステリィ作家でいらっしゃる北村薫さんが語る物語を、おーなり由子さんの優しい挿絵が彩る12編の物語。
           とはいえ、僕は北村薫さんの本を今回はじめて読んだので、むしろ、絵本作家なのかしら。と思った。
           そんな風に思うくらい、本書はとてもやさしい物語である。
           物語の中心には、物語を作ることが仕事なお母さんと、その娘が据えられる。
           そして、その母子が、日々の生活の中で語りあう、ちょっとした創作物語が本書の中で語られるのだ。
           文章の中には、女の子の父親が出てこず、そして、そこには何らかの事件があったと思われる記述が、文中にちょっとだけ現れる。
           一見、単純に作られているその本の裏には、文中には現れない設定が隠されているように思える。
           
          
          
          
             
                 
               | 
               
                 月の砂漠をさばさばと 
                  (文庫)  
                月の砂漠をさばさばと 
                  (単行本)  
                ↑ご購入は、こちらからどうぞ。 
                内容(「BOOK」データベースより) 
                  9歳のさきちゃんと作家のお母さんは二人暮し。毎日を、とても大事に、楽しく積み重ねています。お母さんはふと思います。いつか大きくなった時、今日のことを思い出すかな―。どんな時もあなたの味方、といってくれる眼差しに見守られてすごす幸福。かつて自分が通った道をすこやかに歩いてくる娘と、共に生きる喜び、切なさ。やさしく美しいイラストで贈る、少女とお母さんの12の物語。 
                   | 
            
          
            
          
          
             
              |  
                
                   
               | 
               
                 Amazonは本のオンライン販売で世界的に有名なオンラインショップです。 
                現在では、書籍だけでなく、CD、DVD、ビデオ、ソフトウェア、TVゲームなども販売しています。 
               | 
            
             
               
                
                  | 
               
                 Boopleは、日販IPSが運営する本のオンラインショップです。 
                豊富な在庫量を売りにしており、書籍在庫45万点を誇っています。Boople = Book 
                  + Peopleという名前の通り、書籍に特化して販売を行なっているようです。 
               | 
            
             
              
                
                  
                 | 
               
                 e-BookOffは、古本販売で有名なBookOffのオンラインショップです。 
                古本屋ですが新書も多く取り扱っており、Amazonで在庫のないものでも扱っていることがあります。より安く書籍を購入なさりたい方には、お役に立つかもしれません。 
               |