「話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く」(アラン ピーズ バーバラ ピーズ)
「話を聞かない男、地図が読めない女」は、比較的前にベストセラーになった男女の行動の違いについての考察書である。
2000年の発売当時、かなりのベストセラーになったのだが、最近、文庫が出て、また売れ出しているようだ。
本書の著者はアラン ピーズ氏とバーバラ ピーズ氏という夫婦であり、自分たちの経験も少し入っているように感じられる。
男は、一度に一つのことしか出来ず、女は、いくつものことを同時にできる。
男は、問題が起こったとき、その解決策を求め、女は、問題が起こったとき、ただ、自分の話を聞いて欲しいと思う。
女は、空間把握能力がないために、地図を読むことが出来ず、縦列駐車が苦手だ。
男は、女から問題を聞いたとき、解決策を提示しなければならないと思うので、女の話を最後まで聞かない。
など、面白いテーマが幾つか並んでいる。
上記が、本書が「話を聞かない男、地図が読めない女」というタイトルになっている理由である。
そして、上記のような男と女の違いを理解して、理解しあえないお互いの考え方を少しでも理解しようというテーマで書かれている。
実際、男と女というカテゴリーで、二つの性の能力そのものを分けることは危険ではある。
が、男女の脳に実際に違いがあるかどうかは別問題として、それを考慮して読めば、読み物としては、かなり面白いと思う。
|

|
話を聞かない男、地図が読めない女
(単行本)
話を聞かない男、地図が読めない女
(文庫)
↑ご購入は、こちらからどうぞ。
ダ・ヴィンチ なぜ、男は一度に一つのことしかできないの? なぜ女は方向音痴なの?……などなど、男女間の「ふしぎ」を、ピーズ夫婦が多くの実例とともに分かりやすく解説。世界21カ国で大ベストセラーの本書を読めば、もっと異性への理解が深まる!
(ダ・ヴィンチ2000年6月号「今月の注目本100冊」 CopyrightcMEDIA FACTORY 2000.All
rights reserved.)
内容(「BOOK」データベースより) 誰もが読んで納得した「男と女」の不思議。脳の違いを知れば、男と女はもっとわかり合える。
内容(「MARC」データベースより) なぜ男は一度に一つのことしかできないのか、なぜ女は方向音痴なのか、なぜ女はよくしゃべるのか、なぜ男は一人っきりになりたがるのか…。誰もが納得する男と女の不思議を紹介。脳の違いを知れば男と女はもっとわかり合える。
|
|
|
Amazonは本のオンライン販売で世界的に有名なオンラインショップです。
現在では、書籍だけでなく、CD、DVD、ビデオ、ソフトウェア、TVゲームなども販売しています。
|
 |
Boopleは、日販IPSが運営する本のオンラインショップです。
豊富な在庫量を売りにしており、書籍在庫45万点を誇っています。Boople = Book
+ Peopleという名前の通り、書籍に特化して販売を行なっているようです。
|
|
e-BookOffは、古本販売で有名なBookOffのオンラインショップです。
古本屋ですが新書も多く取り扱っており、Amazonで在庫のないものでも扱っていることがあります。より安く書籍を購入なさりたい方には、お役に立つかもしれません。
|