1対1対応の演習/数学C―大学への数学 みんなこんな本を読んできた 1対1対応の演習/数学C―大学への数学
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

1対1対応の演習/数学C―大学への数学 ( 東京出版編集部 )

標準問題かつ見落としそうな部分を学ぶためには使えるテキストだと思います。しかし東大や京大の受験には物足りないと思います。名大クラスの国公立大学には、いい練習になると思います。

難関大志望者向けで、総合参考書(網羅系)を終えたあとの力試しや過去問演習の前段階として使用したい定番演習書。今回の数学Cで完結したことになる。いわゆる総合参考書ではまとまった練習がしにくく、入試で差がつきやすい部分に触れることができる。また、取り組むにはかなりの計算力を要する問題が多いので、その意味でも難関大(東大・東工大?)志望者にはおすすめである。同シリーズの数学Bにもある融合問中心の章が、今回も「曲線総合」として収録されており(ただし、微積分色の強い問題はない)、この部分だけでも見てみる価値はある。 <br /> <br />毎回のことながら、かなり難しい問題であっても1ページで解説されているので、基礎力不足の生徒さんにはおすすめできない。また、数学Vの本では省略されていた「いろいろな関数」に関する問題もこちらに収録されているので注意すること。国公立理系志望者は、6冊すべてそろえてとにかく出来るところから取り組んでいけということか。

新課程対応になって数3同様、数Cについても網羅性がアップした。基礎から発展への橋渡し的な役割。科目負担の多い理系にとって、時間のない人には最適。

1対1対応の演習/数学C―大学への数学 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
1対1対応の演習/数学C―大学への数学
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

1対1対応の演習/数学C―大学への数学