新ウェブ・ユーザビリティ みんなこんな本を読んできた 新ウェブ・ユーザビリティ
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

新ウェブ・ユーザビリティ ( Jakob Nielsen Hoa Loranger 斉藤 栄一郎 )

「ヤコブ・ニールセンのAlertbox」を愛読していたので、本書の出版を知ってさっ <br />そく購入し、読み始めた。 <br /> <br />しかし、何かがおかしい。 <br /> <br />何もかも説明不足で先に進んでしまう。本文中のサンプルWebページの印刷は白 <br />黒で紙質も悪いため、文字が判別しにくい。その代わりか、本の最初の十数ペー <br />ジにカラー図版があり、本文と同じWebページが載っているが、こちらは小さす <br />ぎで文字が読めない。その上、図の並べ方が本文と異なっており、無意味に前後 <br />している、等々。 <br /> <br />原書はおそらく全ページ色刷りで、本文中にWebページの見やすい画像が載って <br />いるのだろうと予測し、かなり価格が高いが、取り寄せてみた。 <br /> <br />先ほど届いた原書を見て驚いた。「翻訳書」の方には無い図がたくさん載って <br />おり、最初は、違う本の原書を買ってしまったのかと思ったほどである。 <br /> <br />要するに、この「翻訳書」は、原書の内容をずたずたにして半分以下に削ったも <br />ので、「翻訳」ではなく、「抄訳」である。しかもそのことを、どこにも断って <br />いない。この抄訳でも多少の役に立つであろうが、原書はおそらくそれより何十 <br />倍もの豊かな内容をもつものに違いない(筆者は未読だが)。ヤコブ・ニールセ <br />ン氏はこのことをご存じなのだろうか。

御大の本が出ましたね。あの「ウェブユーザビリティ」の続編という位置づけでしょう。「Skip Introは恥ずかしいデザインの象徴」とか、3クリックルールの否定など、なんとなく普段仕事(Web制作)で当たり前にやってしまっていたことがバッサリ斬られていて、さすがニールセンですね。特にビジネス向けを強く意識しているようで、ユーザビリティの低いサイトは機会損失につながるというメッセージが一貫している。翻訳本なのでどうかなと思っていたけれど、訳も読みやすく翻訳臭さをまったく感じなかった点も○。値段はチト高めだけど。

新ウェブ・ユーザビリティ ↑ご購入はこちらからどうぞ。
新ウェブ・ユーザビリティ
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

新ウェブ・ユーザビリティ