しょうぼうじどうしゃじぷた みんなこんな本を読んできた しょうぼうじどうしゃじぷた
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

しょうぼうじどうしゃじぷた ( 渡辺 茂男 山本 忠敬 )

 『しょうぼうじどうしゃじぷた』の絵、どう見ても昭和40年代なのに、 <br />平成生まれの二人の息子たち、どちらも大好きでした。じぷただけでなく、 <br />山本 忠敬さんの電車の絵本もとても気に入っていました。 <br /> 平成生まれの子ども達には馴染みのない車や電車の形のはずなのに、 <br />とても不思議です。今ほど物も豊かでなく便利でもなかったけれど、 <br />日本人の心が今よりずっとのんびりしていて、今よりずっと人間性溢れ <br />ていた時代の優しさが、子ども達の心に伝わるのでしょうか。 <br /> 古きよき時代の心の豊かさを、現代の子ども達に伝えてあげられる <br />数少ない貴重な絵本です。 <br /> <br />

まず、かなり丁寧に描かれている消防自動車や救急車の絵がきれい。 <br />そして、町並みや人物も細やかに描かれています。 <br />子供が男の子なので乗り物が出てきて気に入るかな、と思って買ったのですが、その前に私が気に入ってしまいました。 <br />お話もわかりやすく、個々の個性を大事に、という内容でした。 <br />息子はまだ小さいので、ゆっくりこの本を好きになってくれたらな、と思っています。

 この絵本は、息子が小さい頃に、とってもお気に入りの本でした。何度も何度も読まされました。本人もすっかり暗唱できるのに、それでも、だれかれと無く手の空いている人の膝の上に座り込んで読んでもらっていました。 <br /> 小さなじぷたが、自分のように思えていたのでしょうか。 <br /> その本は、傷みがひどく、セロテープで補修してあります。もちろん息子が成長した今も、捨てることは出来なくて、大切にしまってあります。その上、また、新しいのを一冊買ってしまいました。 <br /> 自分の存在を認められたじぷた。よかったね。 <br />

しょうぼうじどうしゃじぷた ↑ご購入はこちらからどうぞ。
しょうぼうじどうしゃじぷた&nbsp;&nbsp;&nbsp;1966年に出版されて以来、多くの「はたらくくるま」好きな子どもたちに愛されてきたロングセラー絵本。「くまくん」シリーズなどで知られる渡辺茂男と、乗り物絵本の第一人者である山本忠敬が手を組んだ一冊で、全国学校図書館協議会選定「必読図書」に選ばれるなど評価も高い。このコンビによる乗り物絵本として、ほかに『とらっくとらっくとらっく』がある。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;消防署のすみっこに、古いジープを改良した、ちびっこ消防車のじぷたがいた。けれども、だあれも、じぷたのことなんか気にかけない。じぷたは、はしご車ののっぽ君と、高圧車のばんぷ君、救急車のいちもくさんが大きな火事で大活躍するのをうらやましく思うばかり。しかし、じぷたにも山小屋の火事を消し止めて、山火事を防ぐという大仕事がやってきた。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;だれにでも得手不得手はあるもの。普段は目立たなくとも、いざとなれば、せまく険しい山道を平気で登り、見事火事を消し止めるじぷたに、自分を重ねる子どもたちも多いのではないだろうか。(小山由絵)
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

しょうぼうじどうしゃじぷた