「書ける人」になるブログ文章教室 みんなこんな本を読んできた 「書ける人」になるブログ文章教室
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

「書ける人」になるブログ文章教室 ( 山川健一 )

この本は、 <br />ブログでの文章の書き方を説明する部分と、 <br />ブログというものを、過去から続く文学の流れの中でどのように捉えるか、 <br />と言うことが書かれた本だと思う。 <br /> <br />どちらの話も、 <br />ブログをある程度続けている人には、うんうんと、うなずきながら読めると思う。 <br /> <br />この本を読み終わって、私のブログ劇的に改善することはないだろうと思ったが、 <br />とりあえずブログを書き続けてみようかなとは思った。 <br /> <br />それから、 <br />ブログには出来るだけ本音を書いたほうがいいそうなので、この本についてもほんねを書くと、 <br />ダーウィンとかニーチェとかフロイトを持ち出して語る部分は、 <br />ちょっとスノッブかな、 <br />と思った。 <br /> <br />

「文章教室」というタイトルではあるが、一般的な「文章術」や「文章の書き方」の本に見られるような、具体的な文章作法はどこにも出てこない。たとえば、著者の語る「読みやすく魅力ある文章を書くためのヒント」とは、好きな作品を探し、それを模倣すること、それを暗唱できるくらい吸収し、こうした状態をキープしながら普通の文章を書くこと、そこには「文法的」な視点や説明はいっさい見られないのである。 <br /> <br />ブログに関する出版物のなかで、「文章の書き方」に的を絞った本はそう多くない。同じような傾向の本としては、高橋賢一著『ウケるブログ』(技術評論社)がある程度ではないかと思う。 <br /> <br />『ウケるブログ』が、文章術を正面から捉えるのに対し、本書はややオーソドックスさに欠けていて、寄り道もいっぱいしている、というところがあるが、ブログに文章を綴る立場の人には大いに参考になるはずである。ぜひ読んでおきたい一冊。

「書ける人」になるブログ文章教室 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
「書ける人」になるブログ文章教室
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

「書ける人」になるブログ文章教室