小泉の勝利 メディアの敗北 みんなこんな本を読んできた 小泉の勝利 メディアの敗北
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

小泉の勝利 メディアの敗北 ( 上杉 隆 )

メディアとしての政治との付き合い方、メディアの権力への監視機能を踏まえた上での政治との緊張感のあり方をはっきりと意識し、こうしたメディア(著者自身)が小泉政治とどう向き合ってきたのか、ということを当時の報道を並べ現時点での検証を行った力作、といっていいと思います。少なくとも、健全なマスコミのあり方として正面から権力に向き合い、当時の報道そのものを自ら問うていく、その姿勢には誠実なものを感じます。 <br /> <br />小泉さんという人は本当に不思議な人で、自信たっぷりに見える割には、冷静に議論すると全くそのロジックは無茶苦茶なときがあり、説明もしない、論点もはぐらかす、果たしてこの人の政治目的はどこにあるのだろうと首をかしげることも多々あったような気がします。本人はあの(あの、です)郵政民営化でさえ、目的ではなく手段だと言い切ったようですが、こうした小泉政治をきちんと整理して国民に示すことのできなかったメディアにとっては、小泉時代はやはり「敗北」だったのでしょう、そういう感を本書を読み、強く抱きます。 <br /> <br />しかし、それにしても小泉首相は手強かった。トリッキーで強引、ときとして非情だった、この「孤独に耐えられる稀有な宰相」の評価には(メディアの反省はさておき)、僕には更に時間が必要な気がします。

小泉前総理の現職当時に書かれた記事を、退任後に読み返すことにより、 <br />改めて小泉政権の功罪、特にメディアとの関係について考えさせてくれる書である。 <br />読後の感想として、その政策については賛否両論あろうが、その政治手腕について言えば、 <br />小泉首相は超一流であったことを改めて納得させてくれる。 <br />小泉を評して、役割を終えた人材を、次々に切り捨てる非情の政治家という、表現が何回か出てくるが、 <br />逆にそうでない政治家を考えると、無用となった人材を温情だけで使い続ける無能の政治家ということとなり、 <br />この点は全くの批判に当たらないであろう。 <br />メディアは、本来この無用の政治家に対して批判を行っていくべきなのであるが、 <br />批判する前に、サプライズ人事と称して、小泉に先を越された各種メディアにとって、 <br />まさにこれは敗北以外の何物でもないだろう。 <br />安倍政権のメディア戦略の迷走を見るにつけ、リーダーの資質についても考えさせられる。

掛け値なしに面白い。 <br />徹底的な自己批判と小泉政権の検証。 <br />傲慢なマスコミの中で謝罪する勇気と謙虚さを併せ持った著者に脱帽。 <br />小泉の勝負師ぶりもよく伝わる。 <br />政界モノでの久しぶりの傑作。

小泉の勝利 メディアの敗北 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
小泉の勝利 メディアの敗北
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

小泉の勝利 メディアの敗北