トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして みんなこんな本を読んできた トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして ( 大野 耐一 )

簡単にトヨタ生産方式を知りたいと言う人には不向き、もしくはもっといい本がたくさんあると思います。 <br />しかし、しっかりとトヨタ生産方式を知りたいと言う方、なぜトヨタはあそこまで強いのか、どのように考えているのかを知りたい方にはとてもオススメの良書です。 <br />ビジネスマンで管理・経営に携わっている人には自信を持ってオススメできます。 <br /> <br />大野耐一さんの時代のトヨタは確かにドッグイヤー、マウスイヤーなどと呼ばれる現在の社会から見れば古いトヨタです。しかし、大野さんが確立したトヨタ生産方式は今なお、トヨタの中核をなしており、彼の確固たる理論が今のトヨタの急激な成長を支えていると言っても過言ではありません。 <br />トヨタがなぜ「ジャスト・イン・タイム」を実現できるのか、「カンバン」方式は本来なんのためにあるのか、これらの用語を知っているが、この質問に答えられない人は是非読んでください。 <br /> <br />ただし、正直この本は難しいので、まず他の簡単なトヨタ生産方式についての本を読んでおくことをオススメします。私自身まずは『トヨタ力』プレジデント社を読んだ上で読むことでとても理解が深くなったと自覚しています。

この本と「最先端 パソコンメーカーの挑戦」を買って読みました。大野氏の群を抜く発想と努力で世界中の工場のジャストインタイム、つまりカンバン方式が確立されたことがよく理解できました。 <br />そして、「最先端 パソコンメーカーの挑戦」で現在の工場の生産方式が理解できました。パソコンメーカーは、トヨタ方式を発展させるとき、デルコンピュータの直接注文による生産方式とITを活用したサプライチェーンで品質・コスト・納期を遵守していることもよくわかりこれからの工場生産のありかたを考えることができました。

この本は第一章「ニーズからの出発」で始まる。すなわち「お客様に必要なぶんしか作らない」という当時としては非常識な発想からスタートし、この発想を具現化する生産方式とは?という問題意識からジャストインタイム、カンバン方式が生まれていった思考過程が明らかにされている。トヨタ生産方式とは何のことはない「顧客志向を実現する生産方式」であり、従ってトヨタの凄さとは(エンドユーザーだけでなく、ビジネス各工程の)ニーズに執拗なまでに対応し続ける実行力に他ならないことが理解できる。 <br />この本に書かれた思想は30年経っても色褪せないばかりか、顧客志向で考えた結果サービスをタダにしてしまったグーグルとも相通ずる、ビジネスの真髄が見て取れる。 <br />

トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして ↑ご購入はこちらからどうぞ。
トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして