ちびまる子ちゃんの似たもの漢字使い分け教室―同音異義語、反対語、類語など みんなこんな本を読んできた ちびまる子ちゃんの似たもの漢字使い分け教室―同音異義語、反対語、類語など
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

ちびまる子ちゃんの似たもの漢字使い分け教室―同音異義語、反対語、類語など ( 関根 健一 さくら ももこ )

ちびまる子ちゃんの学習マンガシリーズは全体によくできています。<p>その中でもこの本はお勧め。読んで楽しい上に、内容が濃いです。<p>同音異義語を4コマ漫画に3つ4つ詰め込むというのはかなり無理があり、類書で内容を詰め込みすぎて消化不良をおこしているものもありますが、この本はよく消化して、きっちりギャグに仕立て上げています。<p>ちびまる子ちゃん本編のような毒々しさもなく、親の抵抗も少ないかと。

この本の、1ページの約半分は、漢字の使い分けの説明と例文がびっしりで、<br>あと半分がちびまる子ちゃんの4コマ漫画になっています。<br>なので、本をパッと開いたら文字が多く、むずかしそうなイメージがします。<p>でも読んでみると、漢字の使い分けの違いの説明もわかりやすいし、<br>例文を読むと、その違いがもっと納得できると思います。<p>私は、いろんな言葉を書いたり使う機会が少ないので<br>「そういえば、こんな漢字だったよね」とか<br>「ここでは、この漢字を使うのか!」と、再発見の連続でした。<p>『かえる』だけでも、その時の状況に応じて4つの漢字を使い分けなくてはいけないなんて・・・。<br>漢字って奥が深いです。それにおもしろい!

ちびまる子ちゃんの似たもの漢字使い分け教室―同音異義語、反対語、類語など ↑ご購入はこちらからどうぞ。
ちびまる子ちゃんの似たもの漢字使い分け教室―同音異義語、反対語、類語など
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

ちびまる子ちゃんの似たもの漢字使い分け教室―同音異義語、反対語、類語など