井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法 みんなこんな本を読んできた 井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法 ( 井上 ひさし いわさき ちひろ )

昔習ったはずの憲法、すっかり忘れてよくわかんないからこの本を読んで勉強した。どうして憲法をかんたんに変えてはいけないかが、入れ歯に例えて説明してあって、おもしろい。日本国憲法ができた時を体験した人が書いているから、やさしい言葉だけど、重みがあるんだ。絵本みたいにやさしい言葉で書いてあるから、何回でも読みたくなるね。

「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」<br />憲法第1条を守らねばならない。<br />だから、今回の佐賀県知事に対する毎日新聞記者の発言には本当に腹が立つ。

日本の近隣の国々とその民族が、多くの日本人と同じような価値観や思想やモラルや常識を備えているのであれば、また世界中の人たちが全て日本人であったなら平和憲法は本当にありがたいものとなっていて、改憲する必要性があるという意見もあまり出てこなかったことでしょう。<br />でも、日本の周辺の国で、平和憲法を取り入れようとしている国はありません。<br />良いものだとは思ってないのでしょう。<br /><br />日本とは歴史も文化も違う故に日本とは異なる価値観や常識を持った国がすぐ傍にあります。<br />日本の戦争放棄を知っていても日本を敵視している国がすぐ傍にあります。<br />異文化圏がすぐ傍にあり、それらの国とはお互いに根本的に理解しがたい部分があるが故に、どうやっても分かり合えないこともあるでしょう。<br />話し合いで解決できないこともあるでしょう。<br /><br />子供に現実を教えるにも加減は必要とはいえ、子供が大人になったときに、教えられてきたことと現実との違いに困ってしまうような教育もなるべく避けた方がいいと思います。<br />現実を踏まえて社会に対応してちゃんと生きていけるように育てる方が、子供のためになると思います。

井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

井上ひさしの 子どもにつたえる日本国憲法