バンド・オブ・ブラザース―男たちの深い絆 みんなこんな本を読んできた バンド・オブ・ブラザース―男たちの深い絆
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

バンド・オブ・ブラザース―男たちの深い絆 ( スティーヴン アンブローズ Stephen E. Ambrose 上ノ畑 淳一 )

スティーブン・E・アンブローズ氏のベストセラーノンフィクション。これほど戦争を忠実に描き出した本はないといっても過言ではありません。「戦争とはどういったものか」という疑問は誰しも抱いたことがあるはず。そんな疑問の一つの答えがまさにこの作品であるといってよいでしょう。そして本を読み終わった方にも一言。この本を読み、DVDを見て、そこで終わりにしないでいただきたいと思います。そこで感じたことを訳者の上ノ畑 淳一氏が運営・管理しているサイトにも足を運んでください。きっとすばらしい経験ができると思います。

第二次世界大戦中、欧州戦線を戦い抜いた米陸軍第101空挺師団第506空挺連隊第2大隊「E」中隊に焦点を当てた、ノンフィクション作品。<BR>Dデイ前夜のノルマンディー降下から、ヒトラーの別荘「イーグルズ・ネスト」でV-Eデイ(欧州戦勝の日)を迎えるまでのE中隊の軌道を描いている。<BR>HBO製作の同名TVミニ・シリーズの原作でもある。<P>これは「戦場でのメロドラマ」でも、ただのアクション小説でも、戦史の再確認でもない。<BR>あくまで本人達の証言を基にした、若い隊員達が共に戦い、苦しみ、悲しみ、喜び合った二年間+αを綴った実話である。そのためか、彼らの行動や、戦闘の描写、心情や言葉にはその重みとリアルさがある。<P>あと翻訳だが、これに関しては文句ない。英語独特の言い回しなども見事!に表現している。自分には英語版"Band of Brothers"を読む機会があったが、それと比較しても見劣りしなかった。<P>もちろん、バンド・オブ・ブラザーズの映像版を観て「面白い!」と感じた方々にも、自信をもって勧められる作品である。<P>余談だが、テレビ・シリーズだけの誤訳や、組み込まれた無かった場面や詳細などもいくつか存在する。それを見つけてみるのも、案外面白いかもしれない(?)。

米国陸軍第101空挺師団第506連隊E中隊の本国での部隊練成からベルリン陥落と隊員のその後を描いたノンフィクション。<BR>国家のために兵士になり、より勇敢な仲間と共に戦いたいと空挺を志願した若者達を、隊員達本人からのヒアリングをもとに描いている。<P>101空挺師団はノルマンディー降下、マーケットガーデン作戦、アルデンヌ反攻作戦の要となったバストーニュ攻防戦と常に戦闘の焦点で戦っていた。もちろん、本書冒頭から登場していた隊員の名が次々に消えていく。あるものは負傷し、そしてあるものは戦死して。<P>隊員達は次々と投入される戦闘において勇敢に闘うが、彼らも人間である。相次ぐ戦闘で精神的を病んでしまう者、なんとか戦闘を避けようと後方にとどまる者など、決して美化に止らない本当の戦争を著者は描いている。<P>残念なのは、初代中隊長ソベル大尉と結局隊員達は和解を果たせなかったことだ。隊員達も回顧しているが、彼の存在は中隊の団結・練成に大きな役割を果たしたのは事実なのだから。

バンド・オブ・ブラザース―男たちの深い絆 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
バンド・オブ・ブラザース―男たちの深い絆
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

バンド・オブ・ブラザース―男たちの深い絆