| 
| 
仕事関連
 |  
| 
▼お仕事のご依頼
 
執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。
 
▼広告のご依頼
 
MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。
 |  | 電子回路シミュレータPSpice入門編―電子回路の動作をパソコンで疑似体験!
     (
         棚木 義則
      ) 
私の職業はデバイスモデリングである。この本は回路シミュレータを始める人にとっては親切な内容である。非常に解りやすく手順を公開している。特に12章の受動部品のシミュレーションについては読んで頂きたい。未だに、抵抗は抵抗値、コンデンサは容量値で回路シミュレーションをしている方が多いと思う。しかし、その部品にはコンデンサの場合、ESR,ESL値が含まれている。周波数特性が加味されているからである。これも含めて回路解析をしなければならない事が解りやすく書いてある。<P>今後は、回路シミュレーションで問題となる収束問題等にも触れて頂けると、より一層、実務的な書籍になると思う。<P>付属でCD-Rがあるので、電子実験室を体験してない人は体験して欲しい。マニュアル的な意味もあり、側に置いておきたい書籍の1冊である。 従来、トラ技の付録やブルーバックス等でも回路シミュレータがありましたが、これはその最新版です。解説も詳しくおすすめします。 
  |