論理トレーニング101題 みんなこんな本を読んできた 論理トレーニング101題
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

論理トレーニング101題 ( 野矢 茂樹 )

 普段何気なく使っている接続詞の論理的意味合いと、それを文章の中にどう配置して論理的な文章を組み立てるか、また論拠と結論の位置関係と全体の構造はどうであるか、といった、しっかりした論理構造を頭の中に設計できるようになるための基本的技術を扱った本。とても読みやすい上に練習問題もついている。<P> ただし本書を読んだからといって日常の思考様式が劇的に変化するというわけではない。何かを論理的に分析、批評する際のツールとしての、接続詞と文章構造に着目する「ロジカルシンキング」であり、それは特に「論理的」である必要のあるシチュエーション(論文を読む・書く、ディベート等)で十分に威力が発揮されるべきだ、と筆者も述べている。なので、ケンカのときに「君の接続詞の使用方法は間違っている」などと糾弾してはいけない。

昔から「国語」が得意だった。しかし「技術としての国語」を教える教師には、高校で予備校に行くまで出会えなかった。小学校・中学校の国語教師は「国語は感覚の学問」だ、などと言っていた。しかし。当然のことだが「問題」や「試験」として出されるものに「解答」がないはずはない。<P>本書は、このような「国語」に関する誤解を解く一助となるだろう。接続詞ひとつをとっても、「なぜその接続詞を選ぶのか」の理由があることを説明する。<P>そういう意味で、わかりやすく、役に立つ本だろうとは言えるのだが、レベル的に高いものではない。昔、駿台予備校に、A、Bの記号を使って国語を教える藤田という教師がいた(今も現役なのかもしれない)。レベル的には、この教師の書いたサブテキストを易しくした感じ。つまりは高校1、2年生の副読本という感じになっている。「国語好き」がわざわざ買って読むような本ではないだろう。

小説や説明文などの一部を抜粋し、空欄になっている接続詞を埋めたり、接続詞の前と後の文章のつながりを考えるといったような問題が殆どを占める。<BR>まるで国語のテストのようだ。<BR>問題を読み込んで、じっくりと筋道立てて考える、と言う意味の「論理トレーニング」であって、「どうすれば論理的思考が身につくか」という本ではない。<P>そういう意味では、「読んだ後すぐに使える即戦力」にはならない気がする。

論理トレーニング101題 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
論理トレーニング101題&nbsp;「解説書なんかいくら読んだって論理の力は鍛えられない」と言って論理の実践的な訓練を推奨する著者が、好評だった前著『論理トレーニング』を編み直して、練習問題を101題にまとめたのが本書である。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;今回は練習問題のすべてに解答がつけられ、取り組みやすいよう体裁も整えられている。論理を構成する各概念の解説もとっつきやすい表現に直されていて、前作にあった教科書風の素っ気ない印象が薄まっている。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;全体は、「議論を読む」と「論証する」に大別されている。前者では接続表現や議論の骨格について、後者では論証構造や演繹・推測、論証の批判について取り上げている。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;本書で身につく論理の力にはさまざまな効用がある。たとえば、論証の段で強調している「異論」(相手の主張と対立するような主張を立論すること)と「批判」(相手の立論の論証部に対して反論すること、対立ではない)の使い分け。ここで双方の言葉の概念を正確にとらえ、練習問題によって使い分けが可能になれば、討論のときなどにきわめて有用だ。本書はこうした論理の奥深い世界に読者を案内してくれる。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;教科書として作られた本書に、個人で取り組む人が多いというのもうなずける。ひとり本書に向かって言葉と格闘し、煩悶(はんもん)し、その筋道をたどる作業が論理の力を鍛えてくれるはずだからだ。「頭の回転が速い」とか「知性的」というのは、こうした地道なトレーニングの積み重ねに負うところが大きいのだろう。通勤、通学時の1冊としてもおすすめである。(棚上 勉)
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

論理トレーニング101題