サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん) みんなこんな本を読んできた サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん)
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん) ( サンプラザ中野 松本 大 )

これから株を始める人にとって読んでおく価値はあります。予測はできても株の動きを正確に捉えることは不可能、たとえプロであっても。日本では株式投資が数%という割合であり、アメリカと比較してもとても少ない数字だそうです。日本ではパチンコや競馬などが流行っていますが、結果としてそのほうがリスクが高いように思います。日本の経済の発展のためにも、お金を溜め込まないで市場に投入したいですね。本書には株を始めるにあたっての教訓などもあります。(サンプラザ中野さんは株ではあまり儲かっていないみたいですね。これからが楽しみです。)

 今まで、選挙の投票を通じて政治には一国民として参加していましたが、この本を読んで、株を買うことによって、経済にも一票を投じる意義を大きく感じました。周囲の人達にも、この本の紹介およびこの本の趣旨の紹介をしまくってます。<BR>・パチンコの売り上げ金額、それが株購入にまわったとしたらどんな効果となるか。<P>・預貯金とはつまり銀行や郵便局に自分のお金を貸してあげてるのと同じこと。貸してあげても少ない利息しかつけてくれないばかりか、みんなでお金を返せと一斉に要求した時には返すことが出来るの? それよりも、自分の責任で株を購入しよう、と。<P>・宝くじの購入やパチンコをするくらい気軽な値段で株が買えるようになれば、株を買う人って増えますよね、多分。そうすれば、株の取引量が増えるし、国内経済にプラスですよね。<P> そんなこんなで、株に興味を持って株式投資に参加する個人が増えれば、と思います。そのモチベーションを高めるためにも、まずはこの本のご一読をお薦めします。

自ら株式投資されるサンプラザ中野さんとマネックスの松本さんが初心者のために<BR>書き下ろした株本です。対談形式に書かれているので非常に読みやすく、<BR>また専門用語はページの下に解説を入れている親切な設定になっています。<BR>ただしこの本はあくまでも株式投資についてやさしく教えるという本であり、<BR>株式投資で利益を上げるためのやり方を述べた本ではないことにご注意ください。<BR><BR>特にお勧めはレッスン2のS嬢の初めての株式投資編でほのぼのして良いなあと<BR>思いました。この続編は「サンブラザ中野の株主への道」のホームページで<BR>連載されていますので、こちらもご参考ください。<BR>また、この他では松本さんとのお話では松本さんが語るLTCMの<BR>ジョン・メリウェザーの話が印象に残りま!した。

サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん) ↑ご購入はこちらからどうぞ。
サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん)&nbsp;&nbsp;&nbsp;株式投資にはまっているというミュージシャンのサンプラザ中野が、証券界のプロたちを講師に迎え、株談義を繰り広げる本書。投資の具体的ノウハウから日本経済論までテーマは幅広く、それぞれが独自の視点から株の魅力を語っている。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;著者のひとりでもあるマネックス証券社長の松本大は、国民一人ひとりが経済の当事者として株式投資を行い、自らの判断でお金の行き先を決めることが日本経済の再生につながるという持論を唱えるなど、大局的な見地から講義を展開している。株式投資をいわば義務ととらえるなど、新鮮な視点をもたらしてくれるのがおもしろい。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;ノウハウ面では、フジテレビ系番組「EZ!TV」コメンテーターの伊藤洋一による、情報収集や資産運用の考え方、気鋭のアナリスト太田忠による企業分析や銘柄選びのノウハウ、テクニカル分析のプロによるチャートの読み方などの講義を収めている。フィールドワークや会社訪問など、プロなりの一歩踏み込んだ情報の仕入れ方は興味深く、また、チャートの解説は具体的でわかりやすい。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;講義はほかに、中野のアドバイスを受けて、株の初心者である「S嬢」が実際にネット上で株を買うまでの実況を1コマ加えている。証券会社に口座を開くところから進めていく様子や、どのような判断や感覚で売り買いするかを論じる中野の言葉などは、初心者のよきアドバイスになる。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;株式投資はまだ一般的ではなく、特別視する風潮も残っているが(2003年5月現在)、そうしたイメージは本書によって覆されるだろう。(棚上 勉)
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

サンプラザ中野と松本大の株本(かぶぼん)