はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術 みんなこんな本を読んできた はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術 ( マイケル・E. ガーバー Michael E. Gerber 原田 喜浩 )

現在置かれている私の仕事上、非常に参考になる含蓄の深い内容でした。私は現在社内新規事業の起ち上げを担当していますが、この仕事で得た成功体験、失敗体験は同著にほぼ当てはまっていると言えます。業種に違いはあれ、求められるビジネススキルは共通だと思います。「3人の自分」「マニュアル化」等は早速仕事に生かし始めました。新規事業に夢を掛け挑戦したものの、思うように実現できていない人、一度読んで見てください。

個人事業者の現状を北米の状況とは言え、これほどみごとに言い尽くした本を知りません。その解決法には一定の限界もあるのでしょうが、問題を細分化し、括弧撃破すると言うマネジメントの常道をきちんと踏んでおり、信頼できます。<P>おすすめです。

起業した人はだれでも自分の企業を発展させたいとねがっているが、ほとんどの企業は数年のうちにすがたを消してしまう。著者は20年のコンサルティングの経験から、ほとんどの企業がなぜ失敗し、またどうすれば成功する可能性を高めることができるかを体系的に解説している。とくにマクドナルドなどのフランチャイズを参考にした「事業のパッケージ化」という考え方は現状を打破したい起業まもない人には必見の内容といえる。

はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術&nbsp;&nbsp;&nbsp;著者は20年間にわたって、スモールビジネスを対象にした経営コンサルティング活動を行ってきた。アドバイスしてきた企業は25000社にも及ぶ。本書はその経験を生かし、職人の視点からスモールビジネスが失敗しがちな原因を分析。そのうえで、成功するためのノウハウを明かした本で、それが全米でもベストセラーになった大きな要因だろう。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;本書によると、米国では毎年百万人以上の人たちが会社を立ち上げる一方、1年目に40%、5年目で80%以上が姿を消しているという。その多くは「事業の中心となる専門的な能力があれば、事業を経営する能力は十分に備わっている」という誤った仮定で事業を始めるからだ。実際には専門的な仕事をこなすことと、事業を経営することは全く別の問題だと述べる。帳簿をつけたり、人を雇ったりと、これまでに経験がないような仕事がわき出してきて、本業に手が回らなくなる。そうならないためには、収益を生み出す事業を定型化して、パッケージにしてしまうことが大事だ。つまり、自分がいなくても、ほかの人が同じように事業を回せる仕組みをつくることだという。そして、「どうすれば、ほかの人に任せても、事業は成長するだろうか?」などの質問を投げかけ、目標設定や組織戦略、人材戦略など、具体的なノウハウを解説していく。 <p>&nbsp;&nbsp;&nbsp;職人タイプの経営者が本物の経営者になるために参考とするには最善の書であり、スモールビジネスに関心のある人にもおすすめしたい。(田中武)
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

はじめの一歩を踏み出そう―成功する人たちの起業術