|  |  | 
| 
 | プリントミュージック使いこなしQ&A 決定版―楽譜作成ソフトウェア日本語版   Tutorial&Reference series 6
     (
         冨山 史真
         池田 茂樹
         藤江 まなみ
      ) 
 この本の良いところは、操作別に手順を説明してあることだ。楽譜を作るときには「これがしたいだけなんだ」という事が多く、そのたびに、マニュアルの中を探し回らなくてはならない。けれど、この本にその項目があれば、一発で解決できるのでとても助かった。基本操作が同じなので、Finaleの操作の参考にもなったかなりの部分がFinaleと重なると思う。200も項目をよく集めたと思うが、似たような項目がいくつかあるのが気になった。しかし、難しい歌詞や、ややこしいレイアウトの方法をこの本でやっと習得できたので、とても感謝している。白紙アイコンのことや著作権などコラムも参考になった。 
 
 |