春のオルガン みんなこんな本を読んできた 春のオルガン
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

春のオルガン ( 湯本 香樹実 )

湯本さんの本、読み終わると切なくなります。<BR>自分の子ども時代を思い出したり、亡くなった祖父母に<BR>どうしてももう一度会いたくなったり・・・。<BR>「夏の庭」も「ポプラの秋」も好きだけど、そして湯本<BR>さんの代表作は「夏の庭」と表されることが多いけれど、<BR>何度も読み返したくなるのは断然この本です。<P>友人に薦めて、「泣いた」と言ったら「これからも仲良<BR>くして行ける」と確信したりして。私にとっては“友人<BR>判定踏み絵”にもなってます。<BR>・・・こんな使い方、邪道ですが。

「夏の庭」や「ポプラの秋」とシリーズっぽいタイトルですが、<BR>結構、印象が異なり、やや、自叙伝的な雰囲気があります。<BR>その意味で、こういう少女時代を過ごしたから、<BR>「夏の庭」のような作品も書けるんだ、なるほど、と納得できる一冊。<BR>ただ、ストーリーの盛り上がりなど、小説としてみると、<BR>やっぱり、「ポプラの秋」などには、一歩譲るかも。。。

『夏の庭』が有名な作者だけど、私はこっちの方が好き。<BR>生まれて初めて本を読んでいて泣いてしまった。<BR>主人公と同じ年頃だったからだろうか?<BR>単純な感情移入のせいだけではないことは確かだけど<BR>今の私には響いてこないかもしれない。だとしたら悲しいな・・・<BR>反抗期になりかけの子に読んで欲しい。<BR>きっと救われるから。

春のオルガン ↑ご購入はこちらからどうぞ。
春のオルガン
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

春のオルガン