博士の愛した数式 みんなこんな本を読んできた 博士の愛した数式
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

博士の愛した数式 ( 小川 洋子 )

事故で記憶が80分しかもたない数学者の博士、その博士のもとに派遣される家政婦のわたし、わたしの小学生の息子で頭の形から博士に名付けらたルート。<BR>三者三様の個性豊かな相手への思いやりが、静かで美しいシンフォニーを奏で、読む者の心を静かに揺さぶります。<BR>爽やかな読後感とともに、誰かに愛を注ぎたくなる、美しい小説です。

 いや、6回も、涙を流すような場面はないだろう、と、言われるかも知れませんが、確かに、6回ぐらいは(数えた訳ではありませんが)涙を流しました。<BR> 『博士』とは、交通事故によって、脳に損傷を受け、ものごとを記憶する能力が失われた、天才数学者のことです。<P> 1975年までの記憶と、直前80分間の記憶しかない。1975年以降、80分前までの記憶は、脳の中に、保持できないのです。<BR> そんな博士と、博士の世話をすることになった家政婦『私』と、その息子『ルート』の3人が、主な登場人物です。<P> 1975年以前の知り合いでない家政婦の私は、博士とは、何度会っても、間隔が80分以上開いてしまうと、初対面になってしまいます。<BR> 初対面の挨拶代わりに、博士は、数字の質問をします。<BR> 「君の電話番号は何番かね」<BR> 「576の1455です」<BR> 「5761455だって? 素晴らしいじゃないか。1億までの間に存在する素数の個数に等しいとは」<P> ≪記憶が80分しかもたない≫博士の頭には、しかし莫大な数字が入っています。豊富な知識によって、素晴らしい数の世界が広がります。<BR> 毎朝、目覚めると、記憶は1975年に戻っている。しかし、自分がいるのは、1992年(小説の中では1992年です)。<BR> そんな博士の気持ちを想像し、博士の愛したきれいな数式を見るだけでも、また涙が出てしまいます。

記憶を失い、80分の記憶しかストックできなくなった数学者。<BR>彼の許に家政婦として派遣された女性。<BR>その女性の、阪神タイガースファンの10歳の息子。<BR>三人が時間を共有する中で、語り手である女性は、博士が心から愛する<BR>数字や数式の美しさに目を開かれて行く……。<P>数と数式に潜む美しさ。<BR>潔く、声高にならない静かな美しさ。<BR>それが胸に沁みました。<P>普段意識したことがなかった数の個性と性格。<BR>ハッとさせられました。<BR>数学は苦手なのですが、そんな私でも、数と数とを結ぶ不思議な関係と調和、<BR>数式の無駄のない美しさには目を奪われました。<P>小川洋子さんの作品、初めて読みました。<BR>話の静謐感、静かな透明感が素敵でした。

博士の愛した数式 ↑ご購入はこちらからどうぞ。
博士の愛した数式
管理人の書評: 僕はこんな本を読んできた。 はこちらからどうぞ。
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

博士の愛した数式