| 
| 
仕事関連
 |  
| 
▼お仕事のご依頼
 
執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。
 
▼広告のご依頼
 
MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。
 |  | いただきますあそび
     (
         木村 裕一
      ) 
現在2歳半の娘。少食、そしてそれに伴う便秘で悩んでいます。<BR>テレビやビデオで食べ物関係のものを見せるとちょっと食欲が増すようなので、絵本で何かいいものがないかと探して購入しました。<P>買ったその日の本屋さんの帰りの車の中でも「見せて見せて」とせがまれて、ずっと見せていたらその後行った回転寿司でもいつもよりずっと食欲旺盛に。その後も食事前に見せたりすると食べる気が出てくるようです。<P>効果の程に調子に乗って、同シリーズを4冊買ってしまいました。お風呂や歯みがき、色々「いやー!」と反抗される時期なんですよね。そちらも結構効果ありました。 ネコのミケが、子犬のコロが、ぴぃちゃんが「いただきます」。1歳の息子が入院中に、何回もこの絵本を読めとせがまれました。パタパタ絵が変化すのがよほど楽しかったみたいです。 
いただきますあそび
 
    ↑ご購入はこちらからどうぞ。
    
 
|  |    ぽかぽかミルクあったかそう。ねこのミケがカップをもっている手の部分の仕掛けをめくると、「いただきまーす」とミルクをごくり。こいぬのコロも大きなお口で「いただきまーす」とサンドイッチをぱくり。ことりのピイちゃんも元気な声で「いただきまーす。」ゆうちゃんも、ママも、かいじゅうさんも「いただきまーす。」あーおいしかった。ごちそうさま。 <p>   「おかあさんといっしょ」「いないいないばあ」ほか、テレビ幼児番組のブレーンなども手がけてきた作者による、0~2才児のためのあそびえほんシリーズ第3弾。見開き2ページにわたって大きくかかれたシンプルな絵に、小さな子どもの手でもめくりやすい厚手の紙でつくられたページ。読み聞かせる絵本というよりは、親子が一緒に遊べるオモチャといったほうがふさわしい。遊びながら繰り返し見ていくうちに、自然と食事のマナーも身について元気に「いただきます」ができるようになるだろう。(小山由絵) |  
  |