習熟度別指導の何が問題か みんなこんな本を読んできた 習熟度別指導の何が問題か
 
 
  ●トップページ   ●研究員紹介 ●研究所規則 ●著作権・免責・リンク ●掲示板 ●更新情報
仕事関連

▼お仕事のご依頼

執筆、取材、講演のお問い合わせはこちらからお願いします。

▼広告のご依頼

MM-Labo.com内への広告のご希望はこちらからお願いします。

習熟度別指導の何が問題か ( 佐藤 学 )

最近この本の著者、佐藤学先生の本を数冊読みました。主張は一貫しています。競争と個人主義の教育から、「協同的な学び」へ転換せよということです。「学力」観が混乱している今、とても魅力的に思えます。<P>著者の関わった「浜之郷小学校」などに見られるという、聴き合う関係のもとに静かに真剣に取り組まれる質の高い学びは、いろいろな子が教室にいてこそ。「習熟度別」は、そうした学びの機会を減らすものであり、「上位」「中位」「下位」のどのグループにとってもマイナスが大きいといいます。<P>私の学校でも、「少人数指導」と「習熟度別」が十分な理由付けのないままにセット化されつつあります。同僚にもこの本を紹介したいと思っています。

習熟度別指導に早くから取り組んできたヨーロッパでは、それをやめる方向に教育改革が進んでいます。実際、こないだの国際学力比較テストで飛び抜けて1位となったフィンランドは、行わない方向に改革してきましたし、上位8位までの国は基本的に15才まで行っていません。これはどうしてなのか。何が問題なのか。習熟度別指導でないなら、どうすればいいのか。すでに始められているこれからの教育にも言及します。70ページほどにまとめられた、非常にわかりやすい内容です。

習熟度別指導の何が問題か ↑ご購入はこちらからどうぞ。
習熟度別指導の何が問題か
| ビジネス・経済 | 金融・経営 | 漫画・アニメ | 文学・評論 | 科学・技術 | 人文・思想 | アート・建築・デザイン | 社会・政治 | ノンフィクション | 新書・文庫 | 旅行ガイド | ホビー・スポーツ | エンターテイメント | タレント写真集 | 歴史・地理 | 医学・薬学 | 資格・検定 | 暮らし・健康・子育て | 語学・辞典 | 参考書・受験 | 子供向け | 楽譜

習熟度別指導の何が問題か